何か若干業務の予定が変則的なことになり、
明日も出動するアウローラです(倒) 全時空融合プロジェクトは少し進みましたが、まだ展示できるほどには進展しておりませんので、
遅くとも月曜日には……! と思います!!
そして、
時空跳躍ゲート最下部に『銀狼の恋の物語』一気読みページを敷設いたしました!(←敷設……?)
ご存じないお客様のために説明させていただきますと、この物語は、今の職員日誌にリニューアルする前の職員日誌で、不定期に連載していたものでございます。
本編は『戦物語』という名の、都市国家スフォルツァの女王(カテリーナ、レーテ、ルカシュ)三代の物語なのですが……
これはまだ文字として確定されておりません(笑)
『銀狼の恋の物語』は、そのスピンオフ作品であり、『戦物語』に登場する騎士
「スフォルツァの銀狼」チェーザレにスポットライトをあてた作品です。
舞台となる世界の文明レベルは、おおむね、わたくしたちの時空の中世ヨーロッパ程度です。
魔法は出てきません。
(ジェノヴァという名は出てきますが、本当にあのジェノヴァというわけではございません。この物語の原型ができたのは小学生の頃で、当時のわたくしには、名付けの才が乏しかったのです……・汗)
気になる、と思われた方は、ぜひ時空跳躍ゲートより「特別企画の時空」のあたりへどうぞ☆
そして以下、何を思ったか、
謎のバトンを自作してみました!【マグカップバトン】
あなたが普段使っているマグカップ(グラスや湯呑みでも可)について語るバトンです。
□そのマグカップの画像またはイラストを載せてください。

↑ 本日2度目の登場(笑)
□使い始めてどのくらいになりますか。
■今日、買って参りました!
□どこで手に入れたor誰から貰ったのですか。
■堂島のジュンク堂(本屋)で、自分で買いました。
□どんな飲み物を入れていることが多いですか。
■さっそくルピシアの烏龍茶「黄金桂」を入れて飲みました☆
これからは職場に置いてあるリプトン(ティーパック)を入れる予定です。
□使いやすさ・洗いやすさには満足していますか。
■持ち手に指が4本入るので握りやすいです。
あと、口が広いので、スポンジを突っ込んで洗いやすいです。
□そのマグカップの外見について、思うところを述べてください。
■オノ・ナツメ先生画のくまたちがかわいいです☆
実は上の画像に写っているのは、ドーナツ屋に並んだくまたちの行列の最後尾の様子ですよ☆
職場で、誰か気がつくでしょうか……??
□お疲れ様でした。回したい方がいればどうぞ。
■フリーで置いておきます☆
日記のネタにお困りの際はぜひどうぞ(笑)
――それでは、皆さま。
また明日、お目にかかりましょう~!!
―「追記」にて「BADGAME」妄想です☆ 色々と大丈夫な方のみどうぞ☆―